BLOG・COLUMN

ブログ・コラム

スタッフブログ

2025.10.30

ミャンマーの朝ごはん

皆さん、こんにちは!

岩国店、営業のタスーライです😊

私の出身地はミャンマーです!

日本に来て、『ミャンマーの郷土料理は何ですか?』とよく聞かれます👂

今日はミャンマーでよく食べられている朝ごはんについてご紹介します!

皆さんは、いつも朝ごはんは食べますか?

私にとって朝ごはんは1日の大事なスタートなので、

きちんと作って食べるタイプです👍

ミャンマーでは朝ごはんは お米より麺を食べることが多いです🍜

朝食は20種類ぐらいありますが、私が大好きな3種類を紹介します🤗

★シチャーカウスェ (油そばと似ている料理)

  1. ひき肉に片栗粉と鶏がらスープの素を入れて丸めます。
  2. 平打ち麺と丸めたひき肉を3分茹でます。
  3. 茹でた平打ち麺と丸めたひき肉をざるに取ります。
  4. 少量の油かナンプラー、鶏がらスープの素、オイスターソースで炒めて、お好みでガーリックフレークやネギをかけて完成です。

簡単でお子様も好きな味なので、ぜひ、試してみて下さい🍽️

★モンテー(ミャンマー風 魚介のあっさり素麺)

この料理は魚介スープに素麺とコショーとお好みの具材を入れて食べる料理です!

私は揚げかまぼこや豆揚げを乗せて食べます!

見た目は簡単ですが、意外と手がかかる料理なんです😅

サモサ・ガゥピャウ (具材入り揚げパイ・揚げパン)

このメニューはミャンマーでは家で作るより、カフェでよく食べます🥟

日本で言う、カフェでモーニング☀のような感覚で、ミルクティーと一緒に頂きます☕

写真を見て頂くと分かるように、ミャンマーの男性にはとても人気です😁

皆さんもミャンマーの料理、食べたくなったでしょ~😄???

2~3か月後には広島市内にミャンマー料理のお店ができるそうなので、

よかったら、行ってみて下さいね🚙

岩国に遊びに来られましたら、スーがミャンマー料理を振舞いますね(笑)😁

皆さんも忙しい一日を、大好きな物を食べて、元気だして頑張りましょう✨

さて、お次のブログ担当は防府店、設計の濱田さん!

よろしくお願い致します♪