BLOG・COLUMN

ブログ・コラム

スタッフブログ

2025.07.11

3人で過ごす静かな一日

こんにちは。管理部の本間です。

平日に休みが取れた日、友人たちと3人でドライブ旅に出かけました。
目的地は「角島」と「元乃隅神社」。

移動時間は長めでしたが、そのぶん車内での会話もゆったりとしていて、久しぶりに気の合う友人と穏やかな時間を過ごすことができました。

朝のうちに角島へ到着。
橋の手前にある駐車場に車を停めて、しばらく周辺を歩いてみました。 角島大橋は写真で見た通りの美しさでしたが、実際に風の音や海の色を感じながらその場に立つと、また少し印象が違います。
平日だったこともあり、人は少なめで、落ち着いて景色を楽しめました。


景色を楽しんだ後は、角島大橋を渡った先の定食屋さんで昼食をとりました。
この日の日替わり定食はしらす丼。3人とも迷わずそれを注文。
天ぷらや味噌汁もついていて、移動の合間にちょうど良いボリューム。落ち着いた雰囲気の店内で、ゆっくりと食事ができました。

食後は、近くのジェラート屋さんに立ち寄り、それぞれ好みの味を選んで、少しだけ外の風にあたりながらのんびりと過ごしました。

午後には元乃隅神社へ。
断崖に沿って並ぶ赤い鳥居と、その向こうに広がる海の風景が印象的な場所です。

ここでも人は少なく、鳥居の道を静かに歩くことができました。
鳥居の赤と、空や海の青の対比が強くて、思わず何度も立ち止まってしまいます。 3人で並んで歩きながらも、それぞれが自分のペースで景色を見たり、写真を撮ったり。こういう旅もいいなと思いました。

移動時間は決して短くなかったけれど、だからこそ生まれた会話もありました。
普段なら話さないようなことをふと口にしてみたり、静かな音楽だけ流してそれぞれがぼんやりしていたり。

目的地にいる時間よりも、車の中で過ごしていた時間のほうが長かったかもしれません。
でもそれがこの旅にとってはちょうどよくて、帰る頃には「次は錦帯橋あたりに行こうか」と自然に話ができていました。

角島と元乃隅神社をまわっただけの、シンプルな日帰り旅でしたが、静かで印象に残る一日でした。

特別な予定を詰め込んだわけでもなく、ただいい景色を見て、少し歩いて、ご飯を食べて、移動する――
そんな何気ない時間が、気の合う友人と一緒だと、少しだけ特別なものになるのだと感じました。

さて、次のブログ担当は営業の大谷さん!宜しくお願い致します!